名前 大林 直樹
所属 JapanTaxi株式会社 開発部 システムデザインチーム(IoT)
略歴 光学製品開発企業で光学デバイスの製造技術職、地図の配信サービス企業でゲームアプリの開発を経てJapanTaxiに入社。
JapanTaxiでの業務について
業務内容を教えてください!
システムデザインチーム(IoT)でIP配車アプリと呼ばれる車載機器と、デジタルサイネージ端末内のAndroidアプリ開発をしています。
Android開発は今まで経験したことがなくJapanTaxiに入ってから始めました。今はJavaやKotlinで開発をしています。
仕事をする上で大事にしていることは?
意識しているのは、止まらないものを作ることですね。
走行中にソフトウェアのアップデートはできないのでお客様や乗務員が困らないよう一番意識をしています。
携わっているタブレット・車載機を将来的にどうしていきたい?
これから開発中の決済機付きデジタルサイネージ端末を日本交通以外のタクシー会社様にも導入し始めます。
タクシー会社に一番近いところにいるJapanTaxiだからできる利便性・使いやすさを認められるよう追求していきたいです。
JapanTaxiという会社について

JapanTaxiへの入社の決め手は?
ハードウェアも作っている会社だから入社を決めました。
ベンチャーでハードウェアを作っている会社は多くないのと、例を見ない会社なので楽しいことができそうだと思いました。
入社後のギャップはありましたか?
特に大きなギャップは感じませんでした。
皆さん一人ひとりが優秀で、一人の裁量権も大きく、思っていたような働き方ができています。
どんな人と一緒にお仕事したいですか?
冗談を言える人と一緒にお仕事したいと思います。
JapanTaxiでの仕事のやりがいは?
今が勝負時だと思います。
オリンピックもあるし、やれることがまだまだ会社にいっぱいあることがやりがいだと思います。
ありがとうございました!
JapanTaxiでは、大林の所属する開発部で、IoT分野で一緒に働く仲間を募集しています。まずは一度お話を聞きにきませんか?